【第10号】梅雨入り前にチェック!中古住宅購入時に見逃せない「湿気とカビ」のサインの画像

【第10号】梅雨入り前にチェック!中古住宅購入時に見逃せない「湿気とカビ」のサイン

中古住宅の選び方

中古住宅ならではの「湿気リスク」とは?

築年数が経過した住宅では、通気性や断熱性が不足しているケースも多く、
湿気やカビの発生リスクが高まります。

■ 壁紙や天井のシミ

過去に雨漏りや結露があった場所では、うっすらとしたシミが残っていることがあります。

■ 押入れや収納のにおい

閉め切った空間にこもる独特のにおいは、カビや湿気のサインかもしれません。


内見でできる湿気チェックのコツ

内見時には以下のようなポイントも確認しましょう:

  • 窓のサッシ周りにカビや水滴跡がないか
  • 床下点検口や天井点検口が見られるか
  • 通風や換気のしやすい間取りになっているか


▶ 無料の内見同行&リフォーム相談受付中

//www.kth-f.com/contact/

まとめ|梅雨前の今が「良い家を見極める」チャンス

梅雨入り前の今こそ、湿気リスクを見極める絶好のタイミング。
九州トータルハウジングは、内見同行からアフターリフォームまでトータルでサポートします。